お屠蘇〜お正月習わし〜

みなさまこんにちは
いつもご愛読頂いてありがとうございます 
お忙しい中に ご訪問頂いてありがとうございます
 
開運はここから
引き寄せる力を引き寄せる
blog
風水☆紫微斗数占術
明石茉叉の元気になる風水
maasha.happy

 
毎年再アップさせて頂いています
お正月シリーズ
 
あぁそうだったな と思って頂けると有り難いです
お正月のしきたりや習わしは
親から子へと
会話の中で伝えると
話してくれた事は
思い出として記憶に残っていきます
 
 
お屠蘇 〜お正月〜

お正月最初に頂く『お屠蘇』

 
 
お屠蘇を飲むことで正月となり
数えで一つ歳を取ります
 
なので 私の母や祖母は
「さあ 歳を取るよ〜」と
元旦の始まりの声を掛けていました
それからみんな並んで座り順番にお屠蘇を頂いて
ご挨拶をし 今年も頑張りますと伝えてきました
 
 
「年少者は早く、
年長者はゆっくりと歳を取るように」との配慮から、年少者から順に頂きます
屠蘇器の盃は小・中・大と三段に重なっています
上から『福・禄・寿』という意味があります。なので、お屠蘇は上の盃から順に三杯頂くのが縁起の良い習わしです
幸せとお金と健康長寿 という意味がありますから
是非 三杯 頂きましょう
 

お屠蘇は「屠蘇散」という漢方薬を清酒に浸して作りますが
病気をもたらす有害物《邪》を屠(ほふ)る
つまり邪を取り除き、生命力を蘇らせるというもの

お正月とは「歳神様」をお迎えする儀式
門松、注連縄、鏡餅、おせち料理
すべてに意味があります

 
 
残ったお屠蘇は お風呂に入れると
漢方風呂になります
東洋医学の先生に教わりました
無病息災願う知恵ですね

みなさまのお家にも歳神様をお迎えされて
たくさんの幸せが訪れますように

あなたの今日が元気でありますように
 
 

お申し込み、お問い合わせはこちら

紫微斗数占術はこちら

鑑定メニューについて

オフィス

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

PAGE TOP